#32「友だちが片思いしている男性に誘われてます」というお悩み

恋愛

第32回 恋にHに!お悩み相談 銀座『クラブ佑雪』

「友だちが片思いしている男性に誘われてます」

 自分では意識はしていないのですが、まわりからモテるタイプだと思われることが多く、女友だちは少ない方で、少ない女友だちを大切にしてきました。それなのに先日、一緒にバーベキューをして、友だちが気に入った男性にデートに誘われてしまいました。友だちのことを尊重するなら、断ればいいだけですが、困ったことにちょっといいかもと思っている自分がいます。友情を壊したくはないけれど、イケメンとのLINEですでにときめいてもいて。いったいどうしたらよいでしょうか?

(山ちゃん 26歳 OL)

 

「友情と男、どっちが一生もの?」

 中学生のときとか、ありましたよね。AちゃんがB男くんを好きなのに、B男くんから告白されてずるい! って、モテない女子がよってたかって、告白された女子をいじめるってやつ。でも、そんなん知らんがな、でしょ。勝手に告白してきたのB男だし、みたいな。

 確かに、友情は大事。でも、女には男でしか埋められない穴があるんです(いろんな意味で)。だから、男だってすごく大事。というか、むしろ今後結婚して子どもつくって一緒に暮らして、最後は同じお墓に入る可能性のある男の方が大事かもしれなくないですか?

 同時に1回集団で一緒にバーベキューした程度の男とデートしたって、その先はないかもしれませんし、よしんば付き合ってみたらひどいやつかもしれず。それと引き換えに希少な友だちをなくすのはもったいない! とも考えられます。

 でもね、将来的にちゃんと男を捕まえて結婚して、家庭を築くのは圧倒的に友情より男をとるタイプ。もう圧倒的に、です。男をとるタイプは「人生は自分で切り拓くもの」「世の中甘くない」「信じられるのは自分だけ」みたいな、生きていくための真理というものを本能的にわかっているんですよね。だから、まわりに何を言われようが気にせず、欲しいものをガツガツ獲りにいけるわけです。

 26歳というのはまだ若いですから、わざわざ友情を犠牲にせずとも次の球を狙っていけばいいのかもしれません。でも、実は今来た球でしか満塁ホームランは打てないのだとしたら? 次にいい球が来るのは10年後だったとしたら?

 親友の旦那や婚約者、恋人を寝とるのではありません。親友がほんのり「いいな」と思っているだけの男とデートするだけなのです。わたくしなら、絶対に行きます!

 

 

 

*この記事はマガジンハウス「ananwebで過去に連載されていた伝説のお悩み相談シリーズを再掲載したものです。

タイトルとURLをコピーしました